増加する車輌盗難、車上ねらい、イタズラ
被害品のトップはカーナビ。ターゲットはミニバン、コンパクトカー、軽クラス。
近年、全国的に車両盗難・車上ねらいが増加の一途をたどっています。 都市部での被害が多かったのが地方へと拡大している傾向にあります。特に被害例を見るとプロ集団の犯行が増加しているようです。
特に着目すべきは、車上ねらいでカーナビの被害が急増していることと、ターゲットとしてミニバン、コンパクトカー、軽自動車が狙われているという点です。被害に遭うのは高級車ばかりではありません。
自分の駐車場でも安心できない
車両盗難や車上ねらいといった犯罪の多くは駐車場で発生しています。特に油断しがちな自宅駐車場でも多く発生しており、「自宅だからありえない」という油断は絶対に禁物です。
大切な愛車が盗難やイタズラなどの被害に遭わないようにするにはどうしたらよいか。
まず日頃の生活の中で防犯意識を高めることが必要です。
①地下や屋上駐車場では見通しのよい区画かどうか。防犯カメラや警備員の有無。人目に付きやすいかなど、
駐車環境やその時間帯も意識する。
②車を離れる時は車内に貴重品や重要情報を置いたまま出ない。
③窓は必ず閉め、キーはロックする。
これらはもはや常識的なことですが、常時意識しておくことは難しく、駐車する環境や日々変化していく生活環境の中で、オーナー様が意識を変えるだけではカバーできない点は多々あります。なにしろ盗難・車上ねらいは巧妙化しており、キーロックしていても盗まれてしまう時代ですから・・・。
おすすめのメーカー・モデル
カーセキュリティをご購入いただくにあたり、まずお客様にセキュリティシステムについて理解していただき、 お客様の生活環境や使用状況から、どのような防犯(機能)を要望されているかなど診断させていただきます。
インストールにあたっては、しっかりした養生、配線のカモフラージュ、ハンダ付けによる結線など 確実な取付けを行ない、また、ご要望と車両に応じたプログラミング、感度調整・動作チェックを 繰り返し実施し、お客様にご納得いただけるまで調整を行なってまいります。 もちろん、納車後のアフターケアも万全で、感度の再調整やセンサーの点検、機能や操作法について 改めてご説明させていただくなど、しっかりとフォローさせていただきます。
また、常に県外の有力ショップと連携し、情報交換を行なって最新の技術をキープしています。
QUEST AUTOMOTIVE は確かなインストール技術とアフターサービスでお客様に満足と安心をお届けいたします。
バイパー
世界最高峰のカーセキュリティ。豊富なラインナップと、オプションも充実しており、多彩なコンビニエンス機能が活用できます。
パンテーラ
国産初の本格セキュリティ。日本語の双方向通信リモコン(最大2km)で車の状態が確認できる。また、アルゴリズムプログラミング機能で誤作動・誤発報が少ない。
お気軽にお問い合わせください。0957-46-3804営業時間9:00~18:00 定休日(毎週火曜)
お問い合わせ